女の子は、弱くて脆くて強くてかわいい 『王妃の帰還』

 女の子たちの物語が好きだ。

 揺れ動く心を自分では制御しきれない思春期の、どうしようもない衝動。ある人はその衝動をかわいくなることにぶつける。ある人は恋にぶつける。ある人は友情にぶつける。ある人は好きなマンガやアニメについて考えることにぶつける。ある人はアイドルを追いかけることにぶつける。エネルギッシュで手がつけられない彼女たちの物語が好きだ。きっと、かつての私もそういう衝動を抱えていたから。
 中学生だったり高校生だったり、ときには大学生、あるいは社会人のこともある。年齢は関係なしに、そういう衝動をかかえた女性のことを「女の子」と呼びたい。
 桜庭一樹さんの『青年のための読書クラブ』『赤×ピンク』、湊かなえさんの『少女』、辻村深月さんの『盲目的な恋と友情』などが私の思う「女の子」を描いた作品だ。そしてそこに柚木麻子さんの作品も加わった。今回読んだのは『王妃の帰還』。

 

王妃の帰還 (実業之日本社文庫)

王妃の帰還 (実業之日本社文庫)

 

 

 

 お嬢様ばかりが通う私立中学で起きた、クラスの中心にいる子=王妃の権威失墜事件。一番地味なグループが王妃・滝沢さんを受け入れることになったが、という話。主人公・範子たちの地味グループは、面倒な滝沢さんをグループから平和的に出て行ってもらうために、元の座に戻れるように策を巡らせる。
 物語のなかでは、とあるグループにいた子が別のグループに移ったりと、友達になったり決別したりを繰り返す。クラスの勢力図はまたたく間に変わっていく。自分たちの作り出したクラスの渦に、自分たちで翻弄されながら、彼女たちは成長していく。
 成長した彼女たちは、強い。彼女たちを取り巻いていたさまざまな呪いから解き放たれたラストシーンはすごく美しくて、読み終わったときにすっとした気持ちになる。

 決定的に悪い人は、彼女たちの中にはいない。悪い面も良い面もある。ちょっとした気持ちが暴走して、衝動を抑えきれなくて、自分でも歯止めがきかなくなる。でもそれを止めてくれる誰かが出てくる。しかしその子もまた、歯止めがきかない衝動に駆られている。そんな女の子たちを、とても愛おしく思う。かつての私の姿をそこに見るからかもしれない。
 私はグループから外れたところにいる中学生だったし、高校生になってからはグループ(といってもゆるいつながり)同士が互いを尊重しあう関係ができあがっていたので『王妃の帰還』に描かれる世界を具体的には理解できない。けれど、彼女たちが抱えていた思いならなんとなくわかる。私にも覚えのある気持ちが、あちこちに描かれていた。
 たとえば、地味な範子が心のなかで「王妃」と呼ぶ滝沢さんに抱く憧れ。高校生のとき、ほとんど言葉を交わしたこともないおしゃれな女の子が褒めてくれたスニーカーが私の自慢だった。ただでさえかわいいスニーカーだったけれど、彼女が「かわいいね」と言ってくれたことで更にかわいく見えた。
 たとえば、ゴス軍団の黒崎さんたちがヴィジュアル系バンドのメンバーに向ける「好き」という気持ち。バンドが好きで、少ないお小遣いでCDや雑誌を買っていた日々のことを思い出す。中学生のときは語り合える友達はいなかったけれど、どうしようもなくきらきらした気持ちを抱いていた。
 たとえば、つげ義春の漫画をマネして笑い転げる地味グループの子たちの高揚。滝沢さんには何が面白いのか全然わからなくても、範子たちの中だけで通じる面白いことがある。高校の頃はくだらない遊びをたくさんした。今考えたら何が面白かったのかわからないけれど、それでも面白かった。
 そんな、覚えのある気持ちが、たくさん散りばめられていた。かつて「女の子」だった人に、あるいは「女の子」を脱しきれない女の子に、是非とも読んでほしい。


 『終点のあの子』『本屋さんのダイアナ』なども「女の子」を描いた話だときいたので読んでみようと思う。